禁煙ならぬ断煙。12年間付き合ってきたタバコとスッパリとさよならします!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[01/24 セイイチ]
[07/13 卒煙した京都市民]
[06/14 禁煙する京都市民]
[05/28 りょうたろう]
[05/27 禁煙する京都市民]
[05/21 りょうたろう]
[05/20 禁煙する京都市民]
[05/13 りょうたろう]
[05/13 りょうたろう]
[05/12 禁煙する京都市民]
最新記事
(07/10)
(06/13)
(05/26)
(05/20)
(05/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りょうたろう
性別:
男性
自己紹介:
12年間付き合ってきたタバコにお別れして、禁煙ならぬ断煙を目指しています。
ブログ内検索
最古記事
(04/13)
(04/13)
(04/13)
(04/14)
(04/14)

ようやく3日目に突入。
体内からニコチンが抜けると言われている72時間まであと24時間。
今日の夕食後、ゴロンとしてテレビ見てるとき、タバコ吸いたくなりました。
すぐにニコチン要求はおさまりましたが 、ちょっときつかったですね。
でも、タバコを吸わないことを選びます。
3日過ぎれば、ひとまずは第一関門クリアです。
体内からニコチンが抜けると言われている72時間まであと24時間。
今日の夕食後、ゴロンとしてテレビ見てるとき、タバコ吸いたくなりました。
すぐにニコチン要求はおさまりましたが 、ちょっときつかったですね。
でも、タバコを吸わないことを選びます。
3日過ぎれば、ひとまずは第一関門クリアです。
PR

34時間が経過。
タバコを吸っていた頃よりも各段にさわやかな目覚め。
でもかすかに身体がニコチン要求しています。
禁煙法なんか探っていると、歯磨きは気がまぎれるってある。
今朝起きて歯磨きしながら、何となく分かる気がしました。
タバコを吸わない方を選択します。
タバコを吸っていた頃よりも各段にさわやかな目覚め。
でもかすかに身体がニコチン要求しています。
禁煙法なんか探っていると、歯磨きは気がまぎれるってある。
今朝起きて歯磨きしながら、何となく分かる気がしました。
タバコを吸わない方を選択します。

いつからタバコを吸い始めたのか。
初めて吸った場所や、そのときの風景も、よく覚えています。
大学入学後、思ったよりも勉強が忙しく、嫌なことが確か重なった日だった。
友人がタバコ吸っていたりして、多少興味や好奇心があった。
むしゃくしゃした気持ち、タバコを吸ってみよう・・・そしてタバコを吸ったのでした。
嫌なこと、むしゃくしゃした気持ちをタバコで紛らそうとする。
まさに依存症的行動の典型みたいなものですね。今、思えば。
でも、そのときはそんなこと知らなかったし、考えもしなかった。タバコの害なんて。
そして不安な気持ちとか嫌なこととか紛らしてくれるものが欲しかったんだなきっと。
若気の至りともいうべきか、もともと依存的なものが自分にあったのか。
私自身は、依存的な部分が多少なり自分にあると思っていて、ここからのステップアップをしたい!と今にして思っているわけです。
ところで24時間が経過しました。
ニコチン要求特に強くはありませんが、何となくタバコ吸いたいなーという気持ちはありますね。
でも、タバコを吸わないことを選びます。
初めて吸った場所や、そのときの風景も、よく覚えています。
大学入学後、思ったよりも勉強が忙しく、嫌なことが確か重なった日だった。
友人がタバコ吸っていたりして、多少興味や好奇心があった。
むしゃくしゃした気持ち、タバコを吸ってみよう・・・そしてタバコを吸ったのでした。
嫌なこと、むしゃくしゃした気持ちをタバコで紛らそうとする。
まさに依存症的行動の典型みたいなものですね。今、思えば。
でも、そのときはそんなこと知らなかったし、考えもしなかった。タバコの害なんて。
そして不安な気持ちとか嫌なこととか紛らしてくれるものが欲しかったんだなきっと。
若気の至りともいうべきか、もともと依存的なものが自分にあったのか。
私自身は、依存的な部分が多少なり自分にあると思っていて、ここからのステップアップをしたい!と今にして思っているわけです。
ところで24時間が経過しました。
ニコチン要求特に強くはありませんが、何となくタバコ吸いたいなーという気持ちはありますね。
でも、タバコを吸わないことを選びます。

23時間が経過しました。
前回よりもきつくはないですが、やはり身体がニコチン要求してますね。
とりあえず1日は何とかなるんですよね。2日目から3日目にかけてが、前回かなりきつかったことを思い出すと、今からがきつい時間ということになります。
でも、どうしようもないなぁーという気持ちは今のところないので、前回よりは楽なのかな。
でも油断は禁物。今日は早く寝ることにします。
タバコが吸いたい!っていう気持ちの。例えるとしたら・・・
タバコと好みの女性、どちらを選ぶ?
私なら、タバコ。同僚の旦那で最近禁煙した人に同じ質問・・・
「そんなに吸いたいなら、吸いなさい!!ちなみに俺は好みの女性やな。だって好みの、っていう字がつくんだから・・・」
ああ、タバコって怖いですね。
前回よりもきつくはないですが、やはり身体がニコチン要求してますね。
とりあえず1日は何とかなるんですよね。2日目から3日目にかけてが、前回かなりきつかったことを思い出すと、今からがきつい時間ということになります。
でも、どうしようもないなぁーという気持ちは今のところないので、前回よりは楽なのかな。
でも油断は禁物。今日は早く寝ることにします。
タバコが吸いたい!っていう気持ちの。例えるとしたら・・・
タバコと好みの女性、どちらを選ぶ?
私なら、タバコ。同僚の旦那で最近禁煙した人に同じ質問・・・
「そんなに吸いたいなら、吸いなさい!!ちなみに俺は好みの女性やな。だって好みの、っていう字がつくんだから・・・」
ああ、タバコって怖いですね。

12年間すっていたタバコ。
今までに何度か禁煙に挑戦しては失敗の繰り返し。よくある話です。
実は10日前に禁煙スタート。
しかし、今日、吸ってしまいました。これも、よくある話。
風邪がなかなか治らず咳が出だしたのが今回禁煙しようと思ったきっかけ。
期が熟せば、案外すんなりと禁煙できる・・・。そろそろ大人にならなくちゃなぁーと思っていたのが幸いしたのか、今までにない禁煙期間。離脱症状などかなりきつい思いもしましたが、何とかやり過ごした10日。
でも「すいたいなー」という気持ちが消えず、心の葛藤。
きりがないのに、気持ちの上でお別れしてなかった、これで吸ってみたらどうなるんだろうという好奇心、体に悪いっていうけど、どう悪いのかなぁーなんて思い、仕事帰りにタバコ購入。そして吸ってしまったのです。これで、お別れするのだ!と自分と会話しながら、きりがないことを分かっていながら。
吸ってみてどうだったかというと・・・やはり、タバコは百害あって一利なし、ですね。タバコすって7秒でニコチンが脳に到達するという話。本当でした。
胸が苦しくなる、明らかに呼吸が重くなる、頭が痛くなる、胃が収縮する、血流が悪くなり肩が凝る。全身の倦怠感、ボーっとした感じ。
こりゃーやっぱり体に悪い!実感しました。いいはずはありませんが、本当に悪い!分かってるはずだったけど、思っていた数倍、体への負担を感じました。こんなに体に悪いのに、よくタバコ吸ってたなーと意味が分からない関心まで持って。
嫁さんには黙っておこうと思ったのですが、それでは本当の決心がつかないし、協力者の必要性を痛感したので、嫁さんに告白。怪訝な顔・・・
でも、覚悟を決めました。もうタバコを断つことを。禁煙というと、また吸ってしまいそうな気がするので、断煙、という言葉に気持ちを込めて。
ニコチンが体内から消失する、あのつらかった72時間。
仕方ないですね、自分がしたことですから。頑張ります。すでに断煙から3時間。もう吸いたくはない、とう気持ちと体がニコチンを要求している現実。すでに交錯しておりますが、吸わない方を選びます。
タバコ1本で5分近く寿命が短くなるらしいですね。
15分ほど寿命を短くして経験した痛手。
断煙とともに依存から脱出したい!違う自分見てみたいですね。
そんな甘いものではありませんが、頑張ります。
これは人生の大仕事ですね。
今までに何度か禁煙に挑戦しては失敗の繰り返し。よくある話です。
実は10日前に禁煙スタート。
しかし、今日、吸ってしまいました。これも、よくある話。
風邪がなかなか治らず咳が出だしたのが今回禁煙しようと思ったきっかけ。
期が熟せば、案外すんなりと禁煙できる・・・。そろそろ大人にならなくちゃなぁーと思っていたのが幸いしたのか、今までにない禁煙期間。離脱症状などかなりきつい思いもしましたが、何とかやり過ごした10日。
でも「すいたいなー」という気持ちが消えず、心の葛藤。
きりがないのに、気持ちの上でお別れしてなかった、これで吸ってみたらどうなるんだろうという好奇心、体に悪いっていうけど、どう悪いのかなぁーなんて思い、仕事帰りにタバコ購入。そして吸ってしまったのです。これで、お別れするのだ!と自分と会話しながら、きりがないことを分かっていながら。
吸ってみてどうだったかというと・・・やはり、タバコは百害あって一利なし、ですね。タバコすって7秒でニコチンが脳に到達するという話。本当でした。
胸が苦しくなる、明らかに呼吸が重くなる、頭が痛くなる、胃が収縮する、血流が悪くなり肩が凝る。全身の倦怠感、ボーっとした感じ。
こりゃーやっぱり体に悪い!実感しました。いいはずはありませんが、本当に悪い!分かってるはずだったけど、思っていた数倍、体への負担を感じました。こんなに体に悪いのに、よくタバコ吸ってたなーと意味が分からない関心まで持って。
嫁さんには黙っておこうと思ったのですが、それでは本当の決心がつかないし、協力者の必要性を痛感したので、嫁さんに告白。怪訝な顔・・・
でも、覚悟を決めました。もうタバコを断つことを。禁煙というと、また吸ってしまいそうな気がするので、断煙、という言葉に気持ちを込めて。
ニコチンが体内から消失する、あのつらかった72時間。
仕方ないですね、自分がしたことですから。頑張ります。すでに断煙から3時間。もう吸いたくはない、とう気持ちと体がニコチンを要求している現実。すでに交錯しておりますが、吸わない方を選びます。
タバコ1本で5分近く寿命が短くなるらしいですね。
15分ほど寿命を短くして経験した痛手。
断煙とともに依存から脱出したい!違う自分見てみたいですね。
そんな甘いものではありませんが、頑張ります。
これは人生の大仕事ですね。